取扱商品
クレマチス
系統で絞り込み-
No.00481
アメイジング・グレイス
作 出 芳 香 ―― 価 格 4,500円 特 徴 花期:4月下旬 /花径:2.2~2.8cm
丈:2~3m /剪定:強
-
No.00470
アラベラ
作 出 芳 香 ―― 価 格 1,600円 特 徴 花期:4月中旬/花径:5~7cm
丈:0.7~0.8m/剪定:強
-
No.00172
アルバ・ルグジュリアンス
作 出 芳 香 価 格 1,600円 特 徴 花期:4月中旬/花径:4~5cm
丈:3~4m /剪定:強
所々に緑色が入る特徴的な小輪白色弁で、初夏にさわやかさを与える。枝の伸びがよく、育てやすい。この系統の白色人気品種。
-
No.00177
アンナ・ハーマン
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:12-15cm
丈:1.5-2.5m/剪定:弱爽やかな青色で、黄花芯とのコントラストがよい。使いやすい色合い。一重花を基本とするが、株の充実により半八重の花も咲く。
-
No.00473
揖斐(いび)
作 出 芳 香 ―― 価 格 3,000円 特 徴 花期:4月下旬/花径:10~15cm
丈:0.7~1m/剪定:弱
-
No.00291
インスピレーション
作 出 芳 香 価 格 --円 特 徴 花期:5~10月/花径:6~9㎝
丈:1~1.5m /剪定:強
半つる性。草花のようにも使えるし、 オベリスクなどに絡ませるのにも向 く。赤に近い濃いピンク色が鮮明で 美しい。切り花でも楽しめる。 -
No.00193
インテグリフォリア アルバ
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:3-5cm
丈:0.3-0.5m/剪定:強宿根草のように使える木立性。清楚な白色は、うつむいたベル形と相まって上品。香りがよいのも特徴。他の植物とも組み合わせしやすい。
-
No.00292
ウィズリー
作 出 芳 香 価 格 --円 特 徴 花期:5~10月/花径:8~11㎝
丈:1.5~2.5m /剪定:強
黄花芯とのバランスがよい鮮明な 青紫色で、強い日差しの下でも映え る。当系統の中でも低めの位置から 花を咲かせ、観賞性の高い品種。 -
No.00173
浮雲
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:12-15cm
丈:1.5-2.5m/剪定:弱はじめに緑色が交じりながら咲く白色。通常の八重花よりも枝を伸ばしてから花をつける遅咲き品種。おおらかに誘引して楽しみたい。
-
No.00468
エヴァ
作 出 芳 香 ―― 価 格 1,600円 特 徴 花期:4月中旬/花径:10~13cm
丈:1.5~2m/剪定:強
-
No.00299
エトワール・ヴィオレット
作 出 芳 香 価 格 --円 特 徴 花期:5~10月/花径:7~8㎝
丈:2.5~3.5m /剪定:強
発色のよい濃い紫色が美しい。返り 咲き性のある紫色系品種の代表で、非常に人気がある。ヨーロッパ の庭では多用されるほどの定番。 -
No.00300
エトワール・ローズ
作 出 芳 香 価 格 --円 特 徴 花期:--月/花径:3~5㎝
丈:3~4m /剪定:強 -
No.00476
エミリア・プラター
作 出 芳 香 ―― 価 格 3,200円 特 徴 花期:4月下旬/花径:6~8m
丈:2.2~3.2m/剪定:強
-
No.00479
エリザベス
作 出 芳 香 ―― 価 格 2,500円 特 徴 花期:4月下旬/花径:6~8cm
丈:4~5m/剪定:弱
-
No.00477
エルフ
作 出 芳 香 ―― 価 格 3,500円 特 徴 花期:4月下旬/花径:3~5cm
丈:2~2.8m/剪定:強
-
No.00301
エンバー
作 出 芳 香 価 格 --円 特 徴 花期:5~10月/花径:4~5㎝
丈:0.45~0.6m /剪定:強
草花のように使える木立性。光沢の あるピンク色はいい色合い、弁端は 淡めになり、グラデーションも魅力。 色、大きさ的に使いやすい。 -
No.00293
踊場(オドリバ)
赤紫色がかるかわいいピンク色で、 内側に白筋が入る。当系統の人気 品種。フワフワ舞うように咲き、単独 でも組み合わせでも重宝する。作 出 芳 香 価 格 --円 特 徴 花期:5~10月/花径:3~4㎝
丈:2~3m /剪定:強 -
No.00462
カアル
作 出 芳 香 ―― 価 格 1,800円 特 徴 花期:4月中旬/花径:9~12㎝
丈:2~3m/剪定:強
-
No.00302
キングスドリーム
作 出 芳 香 価 格 4,000円 特 徴 花期:4月下旬/花径:2~2.5cm
丈:2~4m /剪定:強
-
No.00294
グリーン・アイズ
緑がかっだ白色で咲き始め、徐々に 白色に近づく八重咲き品種。味わ い深い色彩が何とも言えない魅力。 枝の伸びはややゆっくりめ。作 出 芳 香 価 格 1,380円 特 徴 花期:4月中旬/花径:4~6cm
丈:3~5m /剪定:弱
-
No.00181
クリスパ エンジェル(実生)
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:3-4cm
丈:1-1.5m/剪定:強白色地で内側に淡く藤色がかるさわやかな色。外側に大きく湾曲したベル形。「クリスパ」に比べ、当品種の方がコンパクトにまとまる。
-
No.00303
グレイヴタイ・ビューティー
濃く力強い赤色で、強い日差しの下 でも映える色合い。はじめ細長いチ ューリップ咲きで、徐々に展開する。 人目を引く力強い存在感。作 出 芳 香 価 格 1,450円 特 徴 花期:4月中旬/花径:6~8cm
丈:2~3m /剪定:強
-
No.00466
月宮殿(げっきゅうでん)
作 出 芳 香 ―― 価 格 1,380円 特 徴 花期:4月中旬/花径:12~15cm
丈:0.8~1.6m /剪定:弱
-
No.00480
恋のしずく
作 出 芳 香 ―― 価 格 4,500円 特 徴 花期:/花径:2.8cm
丈:1.2~1.8m/剪定:強
-
No.00165
高野ハンショウヅル
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-6月/花径:2-3cm
丈:2-4m/剪定:弱花は野性味あふれる赤茶色の半鐘形で、基部に「小苞」と言われるかわいい小葉をつける。紀伊半島、四国に自生する原種。
-
No.00323
サニー・サイド
白花弁に淡く赤紫色筋が入り、可憐 な表情。黒花芯とのコントラストがよ い。中輪の花をたくさん咲かせ、組 み合わせも選ばず使いやすい。作 出 芳 香 価 格 --円 特 徴 花期:5~10月/花径:7~9㎝
丈:1~2m /剪定:強
-
No.00463
サマー・スノー
作 出 芳 香 ―― 価 格 2,000円 特 徴 花期:4月中旬/花径:3~5cm
丈:3~5m/剪定:強
-
No.00187
ジゼラ
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:8-11cm
丈:2-3m/剪定:強鮮やかな紫色。光の加減で赤紫色にも見える。色と花形とのバランスがよく、たくさん咲いても重すぎない。枝の伸びがよく、使いやすい。
-
No.00171
シッシオリナ
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:4-7cm
丈:2-3m/剪定:強マットで落ち着いた赤紫色系、中心部が大きく白く抜ける。その混ざり具合が美しい。他の品種にはあまりない色合い。庭でも使いやすい。
-
No.00304
ジャックマニー
作 出 芳 香 価 格 --円 特 徴 花期:5~10月/花径:10~14㎝
丈:3~3.5m /剪定:強
返り咲き性のある青色品種の代表。 原種ではないが、多くの園芸品種の 交配親となる古くからの名花。鮮や かな色が初夏によく合う。強健。 -
No.00186
シルビ
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:10-13cm
丈:2-3m/剪定:強涼しげな青色で、中心部が白く抜け、抜群に爽やかな雰囲気を醸し出す。弁間に隙間のある形のよい剣弁花で軽やか。組み合わせにも向く。
-
No.00305
ストロベリーキッス
作 出 芳 香 価 格 --円 特 徴 花期:--月/花径:2~2.5㎝
丈:2~4m /剪定:強 -
No.00295
スノーフレーク
作 出 芳 香 価 格 --円 特 徴 花期:4~5月/花径:4~6㎝
丈:3~5m /剪定:弱 -
No.00169
仙人草(センニンソウ)
作 出 芳 香 価 格 1,380円 特 徴 花期:4月中旬/花径:2~3cm
丈:3~4m /剪定:中
白色小輪花を多数咲かせる。ほのかな香りがあり、種も美しい。庭植えに向く。北海道~沖縄に自生する原種で、日本の気候に適している。
-
No.00185
ゾロトイ・ジュビリー
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:12-15cm
丈:2-3m/剪定:強「パンジー・バイオレット」と言われる赤紫色で、落ち着いた色合い。株の充実により、半八重も咲く。ポイントとして使える大輪花。
-
No.00176
ダニエル・デロンダ
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:12-15cm
丈:1.5-2.5m/剪定:弱濃い茶色のグラデーションがすばらしい名花。丸みを帯びた剣弁は重なりがよく、株の充実で半八重気味の花も咲き、変化も楽しめる。
-
No.00307
天使の首飾り
作 出 芳 香 価 格 3,500円 特 徴 花期:4月下旬/花径:2.8cm
丈:0.6~ 0.8m /剪定:強 -
No.00308
テンテル
作 出 芳 香 価 格 --円 特 徴 花期:--月/花径:8~12㎝
丈:1.6~2.2m /剪定:強 -
No.00166
トリガタハンショウヅル
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-6月/花径:2-3cm
丈:2-4m/剪定:弱上品なクリーム色から白色の半鐘形。野性味あふれる花姿が魅力的。自然風の植栽に使いやすい。本州や四国に自生する原種。
-
No.00184
トリカトレイ
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:7-10cm
丈:2-3m/剪定:強この系統の中でも小振りの花はしっかりとした紫色で、色あせしにくい。シーンを選ばない花の大きさ、色合いで様々に使いやすい。
-
No.00192
ハレキン
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:4-6cm
丈:0.3-0.6m/剪定:強宿根草のように使える木立性。内側に淡く桃藤色が入る可憐な白色花。フリルが入り、動きのある大きめのベル形で、観賞性が高い。
-
No.00167
ビエネッタ PVP
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:8-11cm
丈:2-3m/剪定:弱乳白色の花弁に、雄しべが弁化したユニークな花形。花弁中心部はボリュームがあり、緑色から紫色へと変化し非常に美しい。人気品種。
-
No.00461
ビオラ
作 出 芳 香 ―― 価 格 2,000円 特 徴 花期:4月中旬/花径:10~13cm
丈:2~3m/剪定:強
-
No.00191
ビクター・ヒューゴ
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:7-10cm
丈:1-2m/剪定:強誘引がしやすい半つる性。オベリスクやフェンスとの相性がよい。濃い紫色、花芯と相まって非常に深みのある色調。大人な雰囲気がある。
-
No.00188
ビル・マッケンジー
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:6-10月/花径:3-5cm
丈:3-5m/剪定:強鮮やかな黄色。ベル形の花弁の合間から見え隠れする黒花芯とのコントラストがよい。魅力的な花後の果球と合わせると観賞期間が長い。
-
No.00471
ピンク アイス
作 出 芳 香 ―― 価 格 1,380円 特 徴 花期:4月中旬/花径:5~6cm
丈:1~2m/剪定:強
-
No.00324
ブラック・プリンス
黒色に近い暗濃紫色で、その名に ふさわしい、すばらしい色合い。シッ クで大人な雰囲気。明るい色と組み 合わせて楽しむのもオススメ。作 出 芳 香 価 格 2,000円 特 徴 花期:4月中旬/花径:6~9cm
丈:2~3m /剪定:強
-
No.00309
プリンス・チャールズ
作 出 芳 香 価 格 --円 特 徴 花期:5~10月/花径:6~10㎝
丈:2.2~3.2m /剪定:強
涼しげな色合いの青系人気品種。 形、大きさともにバランスのよい花 を横~やや下向きに咲かせ、フェン スやアーチへの利用にも向く。 -
No.00180
プリンセス・ダイアナ
作 出 芳 香 価 格 1,600円 特 徴 花期:4月中旬/花径:4~6cm
丈:2~3m /剪定:強
最も人気のある品種。外側が赤色で内側は濃いピンク色。大きめのチューリップ咲きで、最盛期の見ごたえはすばらしい。枝の伸びがよい。
-
No.00310
ブルー・エンジェル
作 出 芳 香 価 格 --円 特 徴 花期:5~10月/花径:8~10㎝
丈:2.5~3.5m /剪定:強
やや波打つ花はさわやかな水色で、黄花芯とのバランスがよい。 主張が強すぎない色合いのため、組み合わせしやすく、使いやすい。 -
No.00296
フルディーン
輝きのあるパールホワイトは、この 品種ならではの色合い。中輪のほど よい大きさの花で、ガーデニングで 様々に使いやすい。作 出 芳 香 価 格 1,380円 特 徴 花期:4月中旬/花径:6~8cm
丈:3~4m /剪定:強
-
No.00311
ブロートン・スター
作 出 芳 香 価 格 --円 特 徴 花期:--月/花径:4~7㎝
丈:2.5~4m /剪定:弱 -
No.00194
フローラリア
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:4-5月/花径:4-6cm
丈:1.5-3m/剪定:弱薄青紫色から水色の繊細な色合いで、非常にさわやか。外花弁がやや赤味がかるのも特徴。和紙のような質感が際立ち、形のよい八重咲き。
-
No.00168
ヘキサペタラ
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:6-8月/花径:3-5cm
丈:0.7-1.2m/剪定:強枝の伸びがよい木立性。宿根草の合間に植えたい。丸みを帯びた白色の小輪花。卵形のつぼみもかわいい。中国などに自生する原種。
-
No.00325
ベティー・コーニング
大きめのベル型の花は繊細な淡い 青色。クレマチスには珍しく香りがよ いのも特徴。枝の伸びがよく、自然 な雰囲気の庭づくりにも使える。作 出 芳 香 価 格 --円 特 徴 花期:5~10月/花径:4~6㎝
丈:1.8~2.8m /剪定:強
-
No.00467
紅小町(べにこまち)
作 出 芳 香 ―― 価 格 1,380円 特 徴 花期:4月中旬/花径:11cm
丈:1.5~2.5m/剪定:弱
-
No.00312
ベビー・ホワイト
作 出 芳 香 価 格 --円 特 徴 花期:-月/花径:3~4㎝
丈:0.5~0.3m /剪定:強
-
No.00478
マダム・ジュリア・コレボン
作 出 芳 香 ―― 価 格 2,800円 特 徴 花期:4月下旬/花径:7~10cm
丈:2.5~3.5m/剪定:強
-
No.00175
マトゥカ・ウルスラ・レドコウスカ
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:12-15cm
丈:1.5-2.5m/剪定:弱咲き始めはやや緑色がかり、徐々に白色に近づく。うっすら紅がさし、清楚な色合い。先端がとがるカップ咲きで、花形たよい。
-
No.00475
マラヤ・ガーネット
作 出 芳 香 ―― 価 格 3,000円 特 徴 花期:4月下旬/花径:11~13cm
丈:0.6~0.8m/剪定:弱
-
No.00183
ミクラ
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:10-13cm
丈:1.5-2.5m/剪定:強白色花弁に、淡い紅色と緑色が混ざったような筋が中央に入り、繊細で美しい。落ち着きのある色味で、和風でも洋風でもあわせやすい。
-
No.00326
ミケリテ
黒色にも近い濃い紫色が特徴。ほど よい大きさの中輪花は、すっきりとし た花形。開花最盛期には圧倒的な 存在感を放つ。人気の定番品種作 出 芳 香 価 格 --円 特 徴 花期:5~10月/花径:8~12㎝
丈:2.5~3m /剪定:強
-
No.00472
ミランダ
作 出 芳 香 ―― 価 格 1,600円 特 徴 花期:4月中旬/花径:10~13cm
丈:0.8~1.5m/剪定:強
-
No.00178
桃の君
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:3-4cm
丈:0.7-1m/剪定:強木立性。赤色の色調で、先端の緑色とのバランスがよい。形が整った大きめの花は観賞用に優れる。宿根草として扱うと楽しみやすい。
-
No.00174
雷神
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:11-14cm
丈:1.5-2.5m/剪定:弱淡い藤色を基調とし、黄緑色が中央や縁に少しのる繊細な色合い。半八重的な咲き方。主張が強すぎないので、組み合わせにも使いやすい。
-
No.00297
ラプソディー
作 出 芳 香 価 格 --円 特 徴 花期:5~10月/花径:12~15㎝
丈:1.5~2.5m /剪定:強
さわやかな青紫色と黄花芯のコント ラストかとても美しい。初夏によく似 合う色合い。やや波打つ細花弁で 動きが感じられる花形。 -
No.00182
ラモナ
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:11-14cm
丈:1.5-2.5m/剪定:強爽やかな青色。1836年にシーボルトが持ち帰った「カザグルマ」を利用して交配された古い品種で、今では流通量が少なく貴重。
-
No.00313
リトル・アーティスト
作 出 芳 香 価 格 --円 特 徴 花期:--月/花径:4~5㎝
丈:0.15~0.2m /剪定:強 -
No.00190
流星PVP
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:7-10cm
丈:1-2m/剪定:強誘引がしやすい半つる性。オベリスクやフェンスとの相性がよい。シルバーにも見える花は、濃い紫色の絵の具を吹き付けたような色合い。
-
No.00314
ルーテル
作 出 芳 香 価 格 1,380円 特 徴 花期:4月中旬/花径:12~14cm
丈:1.2~ 1.5m m /剪定:強
輝きのあるベルベット質の濃い赤 花が美しい。ほどよい大きさの花が 使いやすい。枝の頂点だけでなく、 節にも咲かせ、返り咲き性もある。
-
No.00170
ルブラ
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:5-8cm
丈:2-3m/剪定:強濃く深い赤色。花の基部や弁端い緑色が混じることがある。野生的な花姿であるので、ワイルドに利用しても面白い。強健で育てやすい。
-
No.00315
レクタ
作 出 芳 香 価 格 --円 特 徴 花期:--月/花径:1.5~3㎝
丈:1~2m /剪定:強 -
No.00298
レクタ パープレア
作 出 芳 香 強 価 格 2,400円 特 徴 花期:4月 中旬/花径:2~3㎝
丈:1~1.5m /剪定:強
枝の伸びがよい木立性。白色、星形 のかわいい花形。やや香りがある。 新葉が銅味がかる紫色で、カラーリーフとして利用できる。
-
No.00464
レクタ パメラ
作 出 芳 香 ―― 価 格 2,000円 特 徴 花期:4月中旬/花径:2~3cm
丈:1~1.5m/剪定:強
-
No.00179
レディー・バード・ジョンソン
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:5-7cm
丈:2-3m/剪定:強鮮やかな赤色、特に内側が濃い色合いで美しい。チューリップ咲き品種の中でも小さくかわいい花形で、徐々に展開し、花姿に変化がある。
-
No.00189
篭口
作 出 芳 香 価 格 特 徴 花期:5-10月/花径:4-6cm
丈:1-2m/剪定:強誘引がしやすい半つる性。オベリスクやフェンスとの相性がよい。濃い紫色のベル形。当系統を代表する日本の名花で、国内外で人気。
-
No.00316
ロマンティカ
作 出 芳 香 価 格 --円 特 徴 花期:5~10月/花径:9~12㎝
丈:2~2.8m /剪定:強
ベルベット質で、黒色に近い濃い紫 色。黄花芯とのコントラストがよい。 その色合いから非常に人気がある。 見ごたえがあり、育てやすい。 -
No.00474
満州黄(まんしゅうき)
作 出 芳 香 ―― 価 格 2,500円 特 徴 花期:4月下旬/花径:10~18cm
丈:1.8~4m/剪定:弱