取扱商品
-
No.00234
藤娘(ふじむすめ)
作 出 芳 香 強香 価 格 --円 特 徴 花色/ グレイがかった紫 花径/10cm
樹高・幅/ 1.3~1.5m 花期/ 四季咲 半横張性 -
No.00233
白川(しらかわ)
作 出 芳 香 強香 価 格 --円 特 徴 花色/ 純白色 花径/13~15cm
樹高・幅/ 1.2m 花期/ 四季咲 半直立性 -
No.00005
貴船(きぶね) Kibune
作 出 日 京阪園芸 1985年 芳 香 微香 価 格 --円 特 徴 花色/朱赤色 花弁の底に黄色が入る 花径/10~12cm
樹高/1.2~1.5m 花期/四季咲き性 直立性鮮やかな朱赤色、花弁の底に黄色が入る。花の大きさは10~12cmほど、ハイブリッドティに代表される剣弁高芯の精錬された咲き方で、花立ちが多く見栄え良く生育します。花名は、貴船神社の本宮へむかう石段の参道に立ち並ぶ、朱塗りの春日灯篭に明かりが灯る秋夜の紅葉の印象から。
-
No.00004
大原女(おはらめ) Oharame
作 出 日 京阪園芸 1974年 芳 香 微香 価 格 --円 特 徴 花色/白 端から深い桃色に染まる 花径/10~12cm
樹高/1.5m 花期/四季咲き性 剣弁咲きふんわり練乳色を含ませた花びら、開花にしたがって花びらの端から深い桃色に染まる。花径10~12cmの典型的な剣弁咲きで、花付きに優れ、見栄えよく咲きます。やや細立ちの株ながら丈夫に生育します。花名は、荷を頭に乗せて京の町へ物売りに来る、京都の風物詩、大原女の華やかな姿から。
-
No.00003
ブラックティ Black tea
作 出 日 京阪園芸 1973年 芳 香 香 価 格 --円 特 徴 花色/濃い紅茶色 花径/10~12cm
樹高/1.3m 花期/四季咲き性落ち着いた雰囲気のある、珍しい濃い紅茶色のバラ。花びらの開き方がとても美しく上品で、切り花では今も人気が高い。芳香があり紅茶のような深い香りがします。季節によって色に変化があり、秋花が1番の見どころです。